みのり組の子どもたちが、小松菜とラディッシュを、ペットボトルで
|
新しく保育園に入ったお友だちも、
|
今年も、マンション内の桜が綺麗に咲きました。 |
子どもたちから 『食べたいおやつリクエスト』 を聞いて、 |
3月12日に、2歳児クラスの卒園式をおこない、
|
みのり組で食育活動を行いました。
|
12/22(金) 園内にてクリスマス会を行いました。
|
0歳児のお子さまで
・おしり拭き込みの値段なのでお得です! |
11/13(土)に八千代エンゼルホームにて父母育児相談会を行いました。 |
|
☆親子お芋ほりをしました☆
やちよ農業交流センターで |
☆おもちつきをしました☆
おもちつきをしました。 |
コロナ禍でお祭り等が相次いで中止となっていますが |
夏まつりのおやつは、焼きそば☆ |
おやつがスイカの日に、スイカの観察をしました。 |
☆うめシロップを作りました☆
今が旬の「梅」を使って梅シロップを作りました。 |
☆梅シロップを作りました☆2
6月上旬に仕込んだ梅シロップが飲み頃になり、 |
★そらまめの皮むきをしました★
食育の一環で、今が旬の「そらまめ」の皮むきをしました。 |
昨年夏に、ピアノの装飾のお手伝いをさせていただいたご縁で |
バラ園の中には広い芝生広場があって、 |
グリーンハイツ内にある体育館。 |
|||||||||||
|
|
そら豆の皮むきをしたよ
どうやって むいたらいいのかな
今が旬のそら豆。 |
おうちにあるもので簡単な遊びを紹介 ~片栗粉スライム~ |
4月の保育のひとこま 大きなビニールに風船を入れて可愛いトランポリンの出来上がり♪ とっても楽しいよ♪
|
おうちにあるもので簡単なおしごとをご紹介 おうちにある容器や空き箱、空き缶等を使用して簡単にできます。落とす物もペットボトルの
おうちで実際に着用している洋服を使用してみてはいかがでしょうか。 |