|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリスマス会を楽しみにしていた子どもたちです。 歌やハンドベル、キャンドルサービスなど、 クリスマスの衣装を着て各クラスで発表しました。 |
公園では、遊具で遊んだり虫や草花を見つけたり、 好きな遊びを思いきり楽しんでいます。 |
さつまいもを洗ったり、パフェにクリームを絞って作りました。 自分で作ったことをとても喜んでおり、友だちとおいしく頂きました。 |
興味のある活動を自分で選び、真剣な様子で繰り返し取り組んでいます。 |
「よいしょ!よいしょ!と元気な掛け声をかけながらお餅つきを楽しみました。
ついたおもちは小さく丸めてきな粉をつけて、お飾り用のお団子を作りました。 |
小さなうちは手で触れたり口に入れて確かめることから成長してくるにつれて、シールを貼ったり穴に落としたりと指先を使うようになります。小さな画鋲をかなづちで打ったり、保育者と一緒に自分で材料を配合してスライムも作ってみました。
|
タンポをしたり、絵筆で自分で描いたり、手の平に絵の具を塗って手形をとったりと、絵の具の感触を感じたり、色が混ざりあうことを発見しながら、製作やあそびを楽しんでいます。 |
かぼちゃの種取りと、玉ねぎの皮むきを行いました。保育者と一緒に、数を数えながら丁寧に種を取りました。皮をむいている内に、玉ねぎの白い実の部分も皮のようにむいていました。 |
魚釣りやヨーヨー、盆踊りなど保育者や友だちと楽しみました。 |
水の冷たさを楽しんでいました。
|
7月7日の七夕の日に、食育活動をしました。お給食に出たそうめんの上に星型にくり抜いたにんじんとハムを自分たちで飾りました。いつもは苦手なお野菜も食べようとする意欲が見られました。
|
食育活動をしました。
食育活動で、オクラのスタンプをしました。
オクラの種を一つずつ取ってみたり、切り口を見ながらよく観察したり、
興味津々に楽しんでいた子どもたちです。
|
親子で一緒に手作り玩具紹介は →コチラ |
4月上旬 スポーツの杜公園
満開の桜の木の下で花びらを拾ったり、砂遊びをして遊びました。 気候も過ごしやすく、ゆったりとした雰囲気子どもたちです。
|
4月上旬 保育のひとこま
新年度が始まり、新しいお友だちも増えました。 気になる玩具を選んで、保育者やお友だちと一緒に楽しんでいます。 |
3月上旬 みんなが大好き! ライオン公園
いつもよりも遠くにある公園まで遊びに行きました。 丸太のゆらゆら橋に、すべり台、みんなが大好きな公園になりました。
|
3/19 成長を祝う会を行いました。
保育者と保育園のお友だちみんなで卒園するお友だちを見送りました。 ドレミの歌のベルも、証書授与もとても立派に行えていました。
|
3/4 保育のひとこま 0歳児クラスのお友だちが、みんなでおままごとを楽しみました。 机とイスを並べてみんなで「あーん」「いただきます」と とてもかわいらしい時間でした。
|
2/3(月) 恵方巻を作りました。
のりの上にご飯を広げ、きゅうりとカニカマを入れてまきすで巻きました。自分で作った恵方巻はとても美味しかったようです。 |
1月 保育のひとこま
モンテソーリ活動・製作・室内自由遊びなどやりたいと思う活動を自分で選び、毎日を充実して過ごしています。 |
1/23(木) お餅つきをしました。
お子様サイズのうすときねで「よいしょ!よいしょ」と 元気な掛け声を出しながらお餅つきをしました ふわふわもちもちで、とてもおいしいお餅になりみんなよく食べていました。 |
12/25 クリスマスケーキを作りました。
パンケーキにホイップクリームといちごで飾りつけをしてクリスマスケーキを作りました。クリームがたっぷりとついたスプーンを、ぺろっとなめる可愛らしい姿がみられました。 |
ヤツルギと触れ合いました。
千葉県のご当地ヒーローのヤツルギが保育園に遊びに来てくれました。小さい子が大好きで、手を振ってくれたり、優しく抱っこをしてくれました。一緒に踊ったダンスが楽しかったようです。 |
食育活動をしました。
食育活動で野菜と果物の種に触れました。手触りの違い、種の形や色の違いに気付き、良い経験となりました。 |
消防署見学に行ってきました。
救急車と消防車に乗ったり防火衣も着させてもらいました。とても良い経験が出来、子どもたちは楽しんでいました。 |
老人ホームを訪問しました。
おじいちゃん、おばあちゃんたちとダンスを踊ったり絵本を見て楽しい時間を過ごしました。 |
運動会を行いました。
大好きなお家の方と一緒にダンスを踊ったりかけっこをしたり、元気いっぱい身体を動かしました。 |
夏野菜に触れました。
食育の一環として、夏野菜に触れました。自分たちで洗ったお野菜が入ったお給食はどの子どもも沢山食べていました。 |
今年も水遊びを楽しみました。
今年も一か月半にわたって水遊びを楽しみました。来年もまた楽しく遊べるような保育を考えていきます。 |
夏祭りを行いました。
魚つり、ヨーヨーすくい、盆踊りなど夏祭りの雰囲気を楽しみました。 |
保育参観・給食試食会を行いました。
七夕制作や動物ジャンケンをして親子で楽しい時間を過ごしました。 |