〜クリスマス会をしました〜 登園してくる子どもたちからは、「サンタさんきたよ」と嬉しそうな声が聞こえてきました。 お友だちと一緒にクリスマスのお話を聞いたり、ケーキを食べたりと特別な一日を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜11月は遠足に行きました〜 (はと組→2歳児、そら組→3.4.5歳児) 遠足へ出かけました。はと組は、塚越4丁目公園。そら組は、塚越あさひ公園。 初めて遊ぶ遊具に大喜びの子どもたち。 「楽しい!」「もっと遊びたい!」と汗をかきながら体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん遊んだ後には、美味しいお弁当を食べました。 ![]() |
〜お楽しみ会をしました(3.4.5歳児)〜 お友だちとカレーを食べたり、ネックレス作りやビンゴ大会を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() オリジナルロケットも作り、誰が遠くまで飛ばせるか競い合っては 「楽しいね」「まだ帰りたくない」と満喫していました。 ![]() ![]() ![]() |
〜秋探しに出かけました〜 暑さも和らぎ過ごしやすい日々となりました。 近くの公園に秋探しに出かけた子どもたち、どんぐりやトンボなどを見つけ 目を輝かせながら観察を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜かき氷をしました(食育)〜 8月の食育で、かき氷をしました。 氷に触れ、観察を楽しんだ後には、美味しいかき氷を食べました。 ![]() ![]() ![]() 「冷たいね」「美味しいね」と大喜びの子どもたち、暑さに負けず元気に過ごしています。 ![]() |
〜水遊びがはじまりました〜 毎日暑い日が続きますが、元気いっぱいの子どもたち。 ジョウロを使って雨を降らしたり、手を水の中に入れて 冷たさを味わったりと夏を満喫しています☆ ![]() ![]() ![]() |
〜お散歩へ出かけました〜 近くの緑道公園へお散歩に出かけました。 ![]() ![]() ![]() カメの親子に出会いじっくりと観察をすることができ カメの元気な姿に大喜びしながら「また来るね」と手を振っていました。 ![]() |
〜あじさいのスケッチ〜 地域の方に、あじさいをいただきスケッチを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 細かいところまでこだわり、素敵な1枚が仕上がりました。 今後も、季節のものに触れ観察を楽しんでいきたいと思います。 ![]() |
〜生活発表会・クリスマス会〜 たくさんの保護者の方の前で、色々な表情を見せてくれた子どもたち。 どの子もとても頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 発表会のあとは、サンタさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() |
〜 はと組遠足(2歳児)〜 夢見ヶ崎動物公園に行ってきました。 大好きなバスに乗り、動物園に到着。 ![]() ![]() 動物に手を振りながら見学をして、笑顔いっぱいの子どもたち。 お弁当もぺろりと完食しました。 ![]() |
〜 地域交流(3・4・5歳児)〜 南河原子ども文化センターのお店屋さんごっこに参加してきました。 ![]() ![]() 小学校のお兄さんやお姉さんの手作りアクセサリーやお面に目を輝かせていました。 袋がいっぱいになるまで、お買い物やゲームを楽しみました。 |
〜運動会〜 9月28日(土)は運動会でした。 子どもたちの頑張る姿が輝く1日になりました。 ![]() ![]() ![]() |
〜敬老の日交流〜 敬老の日に地域交流を行いました。 おじいちゃん、おばあちゃんに歌やダンスを披露しました。 ![]() ![]() 最後に手作りのネックレスをプレゼントしました。 |
〜2020年度入園について〜 9月、10月は2020年度入園の受付を見合わせています。 11月以降になりましたら、お問い合わせ下さい。 |
〜お泊り保育〜 オービィ横浜に行ってきました。 ![]() 帰園後、みんなでカレーを食べました。 ![]() みんなで牛乳パックで写真立てを作成し、思い出に残った絵を描いて写真立てに入れ持ち帰りました。 ![]() ![]() |